脱ステロイドに効果のあったやり方や結果をまとめたブログ類

私自身、脱ステロイドをしている期間中、
他にも何か方法はあるのではないかと何度も何度もweb検索していました。

このカテゴリでは病院で勧められた方法の他、
独自に調べて行う中で効果があったもの、
失敗した経験と改善策などをご紹介してまいります。

今、辛い方々の助けになれば幸いです。

未分類

ステロイド治療?脱ステロイド?どれが本当でどれが嘘?アトピー治療の選び方

世の中には様々な情報が溢れ、アトピーについても様々な情報が溢れています。 特に、ステロイドを使用するか否かについては大きな議論も生んでいます。 ステロイド治療を熱烈に推す人がいる一方で、ステロイドは害悪だと、脱ステロイドを広める人も。 そんな中で、どれが本当でどれが嘘なの?とお迷いになったことがある方も多数いらっしゃるのでは? 目指すところは同じでも、アプローチは人それぞれです。この記事があなたご自身に合ったアプローチを見つける基準づくりの参考になればと記します。
脱ステブログ

脱ステロイドのための脱風呂・脱保湿って本当に必要?!メリット&デメリットと実体験からの経過や現在の様子を紹介

脱ステロイドの記事を見ていると、脱風呂・脱保湿って言葉がよく出てきますよね。でも、脱風呂や脱保湿に踏み切れないかたって多いのではないでしょうか。また、お医者様によっても見解は分かれるので、するかしないかは迷われるのではと感じています。 ...
脱ステ方法

脱ステロイドを成功させる食事療法に糖質制限が不可欠だったと実感した3つの理由〜今は糖質も食べてます〜

脱ステロイドの為に糖質制限をしている方が多いのを、様々なブログでご覧になったことがある方も多いかと思います。でも、糖質制限て辛そうなイメージありませんか? 実際、私もお医者様に勧められた当初は「1日1食くらいは…」「これ、いつまで続...
脱ステ方法

脱ステロイド初期症状を軽くする成功策〜体液を循環させ毒素排出を促す身体編(症状写真あり)

脱ステの初期は排尿量が極端に減り、脚や腕が関節が曲がらなくなるほどにパンパンにむくみました。このむくみ対策で簡単にできるボディケアを考えて続けてきました。このケアのおかげで滲出液の出る期間を短くなり、その後の経過にも良い影響があったので前後写真なども含めてご紹介してまいります。
脱ステ方法

脱ステロイド療法皮膚科を受診して知った!初期症状を軽くするのに適していた2つの成功策〜食事編

脱ステを初めて半月、自分一人で治していくことに限界を感じ、脱ステロイドで結果を出している皮膚科を受診。そこで試行錯誤した内容の成否が納得する形でわかりました。 症状を無くしたいがために試行錯誤した事が実は間違いだったことや、快方への手助けになったこともありました。本日は解放の助けになった成功策について記事にしてまいります。
タイトルとURLをコピーしました